06.関西

28
0
MT-25、GROM125に乗ってます!
最近はずっとGROMばかりにのっていますので下道限定でソロツーしてます。
女性ライダーさんと仲良くなりたいです。
大阪〜奈良周辺よく走っています。
静かなカフェでランチしたり甘いものたべたりしてます☺︎☺︎
よろしくお願い致します!

26
1
毎月、水曜日と木曜日に1回ずつツーリングに行ってます。
のんびり・ゆっくり走行です。
40代後半〜60代前半の人が中心です。
年齢、性別、車種、排気量、経験、居住地など不問です。
連絡は、saburohwd@yahoo.co.jpまで。

78
0
大阪を中心に滋賀、京都、奈良など
ツーリングしてくれる方を募集しています
よく走るのは土日が多いですが
平日も休みが合う者同士で走っています
夜もツーリングしたりしています
こちらはSS、ネイキッド、アメリカン、
スクーター、などなど
車種は問いません
高速使う時もあるので普通二輪以上が好ましいです
良かったら一緒に走りませんか?
みんな和気あいあいと良い雰囲気です
ツーリングも安全運転を心がけて
初心者でも安心して走れる環境だと思います
もちろんベテランさんでも大丈夫です
場の空気を乱さない、常識ある人なら男女問いません
爆音系のバイクや族車はお断りいたします
こちらは20歳から50代まで
年齢層も幅広いです
お気軽にお声掛けください
楽しく走れる日を待っています
よろしくお願いします。

127
1
ツーリング仲間募集します。(現在10名)
・年齢、性別、バイク歴関係なく募集します。
・不特定多数の方の集まりなので常識的なマナーは厳守願います。
・ツーリングは基本高速なしで行ける場所で考えてます。
・基本は土日祝です。
・LINEにて集めたメンバーでグループ作りたい。
・なるべく近場の方募集します。(希望)
・団体行動なので危ない運転はしません。
・メンバーではグループチャット内で自由にツーリング企画して参加も自由に出来ると良いなと思っています。
私の自己紹介
男、43歳、現状250CCバイク(250TR)乗ってます。
私自身ソロツーリングもよく行きます。
美山、琵琶湖はよく行きますねー。
奈良方面、舞鶴も行きます。
行先もなんか固定になってきているので色々な方のツーリングコース行ってみたいのもあります。
よろしくお願いします。楽しい仲間が集まる事を期待してます。

654
14
8/9更新 締切【 8/11.12 RIDEMATEキャンツー】滋賀、マキノ高原にでキャンツー行きませんか?
——-8/9更新———-
現在の天気の状況から、決行したいと思います。
しかし、12日は雨の可能性が高いので、カッパを持参した方が良いと思います。
来られる方は雨対策をしておくと安心です。
また、まだキャンセルもできるので、どうしても雨に降られたくないという方は8/9中にコメントをお願いします。
——8/4更新——-
台風が接近中のため、雨天の場合は中止とします。
判断はギリギリまで待ちます。
雨天中止の場合は、こちらの投稿に記載します。
キャンセル料はかからないのでご安心ください。
——7/15更新——-
【キャンプ場】
マキノ高原キャンプ場 広場サイト
すでに10区画確保しており、ほぼ貸切に近い状態です。
少し高台にある広場サイトで
広大な「高原サイト」「グラウンド・ゴルフ場」「マキノ高原温泉さらさ」を見下ろすロケーションです。
木などの日光を遮るものが少ないので、タープや、全室のあるテントなどを準備することをお勧めします。
おそらく暑いです。
【日時】
8/11〜12
チェックインが12:00のため、現地に12:00集合となります。
雨天の場合は中止します。
中止にする場合は、ギリギリまで天気予報を確認して決定します。
【参加条件】
特にありません!
こういったご時世ですので、グループソロキャンプのスタイルで敢行します。
そのため、キャンプ道具はご自身でお持ちいただきたいです。
食材等も一つの鍋で。ではなく、それぞれで調理して食べる。
時々お裾分けのようなカタチです。
ほぼ身内でみんな気のいい紳士(?)なので、気軽にやりましょう。
RIDEMATE公式というよりは、ゆるっとキャンプしようぜって感じです。
【料金】
バイク・自転車の方は 1,200円+入場料
ごみ処理料:500円(1組)
となります。
RIDEMATEのステッカーはRIDEMATEの方であれば、無料で配ります。
また、LANTERN RIDERSのステッカーやシェラカップが欲しい方は、販売することもできますので、気軽にコメントください。
———————-
最大10名の募集で、現在6名です。
おそらく日除けがないので、タープなどはいるかと思います。
すぐ下に大きな温泉があります。
人数が埋まり次第、人数を締め切ります!
とりあえずは、人数を決定したいので、参加希望の方はコメントください。

314
0
大変急な募集になってしまいますが、3月27日(土曜日)に、金剛山周辺ツーリング行きます。
同行者がいたのですが都合が悪くなってしまいソロツーになりました。
ルートは大阪市内を出発して府道30号を南下、国道165→309→170号線と繋ぎ、有名な310号線へ。
そのまま奈良の五條へ抜け、県道261号線を北上、県道30号線から左折して国道309号線へ入り、大阪へ戻ります。
だいたい大雑把にこんな感じでいく予定です。
ルート途中からの参加もOKです。その際は集合場所を別に決めますのでご希望の場所を教えて下さればルートに加えます。
このご時世、風邪でも引いたら大変ですので雨天中止で考えてます。今の所予報では晴れのようです。
ちなみに当方PCX160乗りです。
初心者ライダーですが、同行しても良いよ〜という方おりましたら宜しくお願い致します。

629
0
兵庫周辺エリアでSS、レプリカのみのツーリングクラブでクラブ名は『Dignified 』by SSです。
但し、現メンバーで途中で乗り換えられてSSでは無くなったメンバーもせっかく知り合ったのに退会してとは言えないし言いたくないし言いません。
SSが好きな気持ちが有ればいいんです。(^^)
●SS、レプリカのみのクラブと言えど飛ばしたり、峠を攻めたりするのが目的ではなく、ゆっくり走行し、ツーリング仲間でワイワイツーリングを楽しむのが本来の目的です。
SS、レプリカ系のバイク好きな気の合うツーリング仲間とツーリングしませんか?(^_^)
●目立つSS、レプリカで模範運転し、社会的なバイクに対するイメージを出来れば変えていきたいですね(^_^)
その方がきっとスマートでカッコいいと思いませんか?
賛同頂ける方が沢山集まれば幸いです。
◉バイク初心者や女性でもゆっくり走行で安心して安全に走れるグループを目指してるのでどんどん参加して下さいね(^.^)
✴️但し、女性に限っては足付きの問題もあると思うので、SS、レプリカが好きな女性で有れば車種は問いません(^_^)
もちろん年齢、性別は問いません。
初心者🔰、タンデムでの参加も大歓迎です(^_^)
●場所によっては高速道路を利用したりしますので排気量は法的に高速道路を通行可能な排気量バイクでお願いしますね。
後は、社会的常識の理解出来る方ならどんどん参加して頂ければ嬉しく思います。
🈲
ツーリング中に車間を空けずに前車を煽る様な走りをする方や 爆音、族車(族仕様車)、コーナーやストレートの道及びグループでのツーリング走行で高速道路などの道をガンガンスピードを出す方…走り屋さんの参加はご遠慮願います。
✴️又、服装は最低でも上着は長袖、下は長ズボンに靴はハイカットシューズ、手にはグローブ(軍手、手袋)の着用は絶対です!
ヘルメットは最低限の安全に対応したJIS企画のフルフェイス若しくはジェット型ヘルメットでお願いします
また、メンバーとなりましたらグループLINEに招待しますが、グループLINEでの発言でグループメンバーを不快にさせるような発言や、個人的な感情を露わにするような発言、個人をバッシングするような発言はやめて下さいね😓
💥勧誘目的での参加は一切お断りします!
✴️🈲上記はグループの決まりごとで有り禁止事項ですので必ず守って下さいね💧
キツイ事を言うようですが、守れない方には強制的に退会して頂くしかないので宜しくお願い致します。😅
💥グループの趣旨を無視して、場所も弁えず隠れて勧誘目的でグループに入られた方は、見つけ次第 事前に注意を促したり連絡する事無く即 強制退会処理を致します❗️💥
◉メンバー内の整理をする為にツーリングに限らずグループLINEでも1年以上の参加をされて無いメンバーに対しても申し訳有りませんが強制的に退会処置をさせて頂きますので申し訳有りませんがご了承下さい。
バイク好きが集まり、初心者も女性の方も勿論ベテランさんも一緒に楽しいバイクライフにしたいと思っております。
ベテランの方は安心して女性や初心者が中心となって走れる優しいグループ、楽しいグループを目指していますのでご協力お願い致します🤲
ゆっくり安全にツーリングを楽しんで、ツーリング先で気の合うバイク仲間とワイワイ楽しいひと時を過ごすのが目的ですのでご理解ください。
✳️ツーリング中の事故、故障などは自己責任でお願いします(^_^;)
ロードサービスや任意保険の加入をお勧め致します。
✴️女性メンバーの転倒は男性が助けてあげて下さい(^_^)
✴️ツーリング現地の駐輪場所からのバックでの人力移動操作も男性が出来れば手伝ってあげて下さい(^o^)
✴️参加人数の多い時のツーリングは班わけしますので、班ごとの走行を極力優先して下さい。
*️⃣オフシーズンにはオフ会、年末には忘年会を開催したいですね(^_^)