
強風で煽られちゃって・・・
週末はドイツ版春一番で色々と警報が出ていたけど天気予報では土曜日だけ晴れ。久々の晴れ間の誘惑には勝てませんねー、ものすごく風が吹いていたけれどいそいそと準備して出発。
先日取り付けたミツバサンコーワさんのEDR-21G(CBR1000RRで使っていたのをやっと取り付けました)の試し撮りを兼ねて街中、丘陵地帯など走ってみました。
ただ、前CAMの取り付けはちょっと奥過ぎちゃった。
下の写真だとほとんど見えないですね・・・
中央にタッピングネジで取り付けるのが正解なのかも?
前CAM画像
フロントカウルの下側にあったボルトに適当に共締して取り付けちゃったものだから車体側の色々なものが常時写り込んじゃってイマイチ。
ただタッピングネジとかで穴あけちゃうのはちょっとねぇ~と言うことで取り敢えずはこのまま行くことにしました。
ついでに、またやっちゃったかも。今度は移動式オービス。
この手間でいきなり制限速度20km/hに変更されていて、此奴(写真の丸印)はヘヤピンカーブ抜けた直後の絶妙な場所に設置されてた。
ドイツの警察、罰金取る気まんまんじゃんっ!!
強風に煽られまくり
日差しがあっても強風で寒すぎ。
しかも丘陵地帯とかは風を遮るものがないから煽られまくっちゃって結構怖かった。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。