
昨日我が家のゴンちゃんが逝去しました
享年15歳5ヶ月
死因は心不全
3日前は元気に走っていたのにね
もうね、なんか、自分でもメンタルがここまでガタガタになるとは思わなかった
車運転してたら、急に視界が滲んできちゃう
バイク乗って、ヘルメットしてたら危ないね
だから、すこしお休み
いつになるかわからないけど、ゴンちゃんのこと思い出しても視界が滲まない時まで
バイクブログで趣旨が違うけど、最後に言わせてね
ゴンちゃん、出会ってくれてありがとう
昨日我が家のゴンちゃんが逝去しました
享年15歳5ヶ月
死因は心不全
3日前は元気に走っていたのにね
もうね、なんか、自分でもメンタルがここまでガタガタになるとは思わなかった
車運転してたら、急に視界が滲んできちゃう
バイク乗って、ヘルメットしてたら危ないね
だから、すこしお休み
いつになるかわからないけど、ゴンちゃんのこと思い出しても視界が滲まない時まで
バイクブログで趣旨が違うけど、最後に言わせてね
ゴンちゃん、出会ってくれてありがとう
登録していない方は会員登録してください!
RIDE MATEになりましょう!
コメント
ご冥福をお祈りします。
私もこれまで愛猫5匹とお別れしてきました。
家族なのでほんとうに辛いですね。
ゴンパパさんもあまり無理をなさらず
ゆっくりされてください
>しどびしゃすさん
コメントありがとうございます。
まだ気持ちの整理がつきませんが、現実を受入れることはできたと思います。
お墓に行って、久しぶりに普段の感覚が戻ってきたら、ふとバイクに乗りたくなったんですよね。
とは言っても、ゴンちゃん乗せて一緒に走りたかったなぁ なんて考えも浮かんでしまうのですが (T▽T)
ともあれ、これから少しづつ戻るつもりです。
次の春辺りからサーキットへ行こうと考えていたので、今冬はゆるりと準備するつもりです。
サーキット通いが軌道に乗ったら、夏頃にキャンプに行こうとも考えています。
もっともキャンプ用具0なので、一から揃えないといけないんですけどね。
でも、そういった事を考えていると、やはり楽しい。
なんだか纏まりが無い事を書き連ねてしまいましたが、これからも宜しくお願い致します。
ゴンちゃん長生きしたね。
優しいゴンパパさんに出会えてゴンちゃん幸せだったね。
悲しみは乗り越える為にあるんだもん。
ゴンパパさんならきっと乗り越えられるはず。
ゴンちゃん、虹の橋の向こう側でゴンパパの事を見守っているよ。
>モーターベアさん
コメントありがとうございます。
ミニピンの平均寿命が14歳程らしいので、寿命だったと言えるのかもしれません。
ただ、やはり自分がああしていたら・・・ なんて考えてしまいます。
前兆が無かったので、尚更自然死として受入れ難いんですよね。
そんな考えがぬぐい切れないですが、最近は週2でお墓に行ってます。
正直、お墓に行くのが楽しいと思える日が来るとは思ってもみませんでした。
お墓に持って行くお土産のレパトリーが少なくなって来たのが困りものですが、クリスマスにはゴンちゃんが大大大好きだったケーキを持っていってやるつもりです。
きっと、ケーキを見たら虹の橋の向こうから飛んで来ますよ。
食べ終わったら直ぐに「もぅ用はねぇ」とばかりにお尻向けて去っていっちゃうのも目にみえるようですけどね ( ̄∇ ̄)
この記事へのトラックバックはありません。