
SSTR2021 参戦!
目標無事故無違反完走 ('ω')b
20211010
5:55 三重霞埠頭スタート
雲がありましたが、朝日の上る早さに
ビビりながらR23を駆け抜けます。
プラン通りR156まで突っ切り。
R156は川沿いをクネクネ…
イイ感じにスピードが乗るルート。
あるわあるわの道の駅。
スタンプ押したり、ヲシッコに
プクイチ、ツーリングバイク眺めたり
SSTRのバイクもたくさん。
SSTR帰りのライダーさんも多く
ヤェーしまくり。
ペースがわからん…
ポイントは貯まったので、予定通り
大白川露天風呂へ。
スゲ〜酷道で洗い越しもたくさんの林道をひたすら走り、たどり着いたソコは
湖畔の露天風呂。¥350ナリ。
サイコーですな。
日曜なのでキャンパーやトレッキングの方が多いけど、入浴客は少なかった。
こちらも時間が少ない?ので、未練いっぱいで、また酷道へ。
白川郷道の駅でボンネさんと合流。
手当たり次第の道の駅めぐりだそうで、
40ポイントオーバーを目指してんだそう…
指定道の駅、千里浜で合流にしてマイペースでゴールを目指します。
キタ——(°∀°)——
石川県に入るとめちゃ暑い。
革ジャン脱いで例のTシャツで
走り続けます。
千里浜が見えたら、
ヤッター
キター
ワーーイ
と両手でガッツポーズ。
仕事の達成感より
遊びの達成感はハンパないな!
千里浜の夕陽がキレイすぎ…
風間さんとハイタッチ。
晋之介さんに駐輪フォロー
いただきました。
ヤバイ、クセになりそう…
ボンネさんもゴールしてた。
うまくいかず40ポイントオーバー出来なかったそう…
来年リベンジするそうです。
祝杯はお寿司!
やっぱ美味いよね〜。゚(゚´ω`゚)゚。
宿近くの銭湯に入って疲れを癒します。
番台のおばちゃん、心遣いありがとう!
翌日は雨が降りそうなので能登島を渡って帰路につきました。
氷見の道の駅の朝日スタートのキタクツーリング。
やはり遠いよね。
無事帰宅。
無事故無違反完走しました。
SSTRのmovie部門用にまとめたら
イイ感じ。入賞できるかな?('ω')ww
おバイクリターンしてよかったよ。
ハトさん、ありがとう。
890㌔・L/24㌔ よくがんばりました。
有給消化とワクチン接種の合わせ技で
得た連休が充実したモノになりました。
ありがとうSSTR!
能登半島一周してやるぜ!
ちなみにダラダラまとめ完成ww
楽しかったです。
運営のみなさんの尽力のタマモノ。
ホントありがとうございました!
来年は10回目。
みなさんもいかが?('ω')ww
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント
☆10日は長野県上田市辺りを走っておりましたが、たくさんの参加者を見かけました
完走おめでとうございます
お疲れ様でした!
いつかは参加したいと思いながら
なかなかその気になれず
みなさんの参加レポート見るとその素晴らしさが伝わって来ます
なぎさドライブウエイには何度も行きましたが
午前ばかりなので夕陽が羨ましいです
完走おめでとうございます。
しかし、道中お風呂に入って完走なんてすごいです。
明日私もスタートします。
ぴんめんさん、ハトさんにあやかって無事故無違反、完走できるよう頑張ってきます。
あざ〜す
9日のイベントデー帰りも多かったですよ〜
楽しかったです〜(‘ω’)b
夕陽が水平線に沈むトコ初めて見ました〜(‘ω’)b
ダラダラまとめでUPしてみます〜
R156に道の駅が集中してるのでポイントは大丈夫でした。
お風呂入りたい為に昼飯はそこそこにしました。
なんとかなりますよ〜
ハトさんペースなんで大型SSTRにたくさんブチ抜かれてました。
ご安全に!(‘ω’)>
完走おめでとうございます。
SSTRあったの知りませんでした(^_^;)
それで大垣R258車で走ってたらSSTRのステッカー貼ったバイクを2台見たのですね。
いつかは参戦してみたいです(๑・̑◡・̑๑)
あざ〜す
結構思い切りが必要ですしね。
参戦記読まして下さいね。
来年は節目の10回目デスヨ〜
無事完走、おめでとう御座います。お疲れ様でした。
自分も去年参加エントリ完了していたのですが、コロナや引越で泣く泣く断念。
いつかは参加してみたい。
ご飯も美味しそうで羨ましいです。(T-T)
あざ〜す
なんでもやってみる って
大事ですね〜
ドイツにいらっしゃるから
ホッケンハイムやニュルやらレーシングコースレビューなんていかが?
噂通りお寿司は美味しかった
鮮度が違う…。゚(゚´ω`゚)゚。
日本は美味かった…