
Lippstadt(リップシュタット)まで往復してやっと慣らしほぼ終了(走行距離948km)
確か銀河英雄伝説の帝国軍内乱終結の戦場だったかな?
銀河英雄伝説でラインハルト様が帝国軍内乱を鎮圧してローエングラム朝の礎を築くきっかけの戦場名だったと思う。そんな理由で前々から気になっていたので下道使って行ってみました。
街自体は小ぶりで結構趣がありましたがなーんも下調べもせずに行っちゃったもんだから駐車するのも一苦労。すぐお暇することにしました。
途中の広域農道みたいな道は両側に広大な麦畑や牧草地が広がっていたのと、気温の低さも合間って北海道ツーリングチック。しかも制限速度70km/hや100km/hでむっちゃ快適。
峠道が恋しい
ドイツ西部は基本なだらかな丘陵地帯かライン川によるデルタ地帯。
奥多摩や山梨、長野といった山岳地帯が全然ない。
慣らしもほぼ完了したのでディーラさんで初回点検してもらったらスイス地方行きを検討かな?
往路は下道のみ、復路は面倒になって高速。途中雨に降られてしまいものすごく怖かったのと、寒さでやられそうに。手だけはグリップヒータでセーフ。付いてて良かった(しみじみ)
因みに、今年のドイツは異常気象で物凄い冷夏。朝晩は15℃以下、日中も21℃くらいの日が数週間続いています。折角出したメッシュジャケットも一度着て寒すぎて断念。洗って仕舞ったばかりの3シーズンジャケットに逆戻り。
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント