
九州ツーリング day2 後編
癒しスポット
草千里の後は、道の駅 あそ望の郷に
寄ってから、久しぶりに行きたかった
「白川水源」
湧水量60㌧
水がどんどん湧いてきます。
とても澄んでいて癒されます。
道の駅 阿蘇に寄って、いよいよ
「大観峰」
いつ来てもすごいところです。
次はいつ来れるかな…?
博多うどん
本日のお宿に到着!!
荷物を早々に部屋に置き、晩御飯です。
今夜のご飯は「ウエスト」
九州のうどんチェーン店。
博多のうどんは柔らかうどん。
福岡は豚骨ラーメンが有名ですが、
うどんも良く食べます。
私の定番は肉ゴボウ。
ごぼう天は全国的にはおでんの練り物ですが博多はごぼうの天ぷら。
うどんに乗せて食べます。
ほんとに美味しい…ぅるとらさんも絶賛!
次は牧のうどん、行きたいな~。
day3につづく
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント
大観峰すごい景色ですね
実際に見るともっと凄いのでしょう
博多うどんも有名なんですね
やはり直ぐに思い浮かぶのは
獣の臭いが鼻を突く豚骨ラーメン
福岡で一度豚骨食べましたが
店に入ったとたん匂いすごかった
あの匂いは独特ですね。
あの匂いがしないと豚骨ラーメンの感じがしません。
福岡のうどん、1度食べてみてください。讃岐うどんと対象的なやわやわ麺ですよ。