
SSだけどキャリアを着けました
ジェイド君の前から使ってた
磁石式のタンクバック。
過去の転倒時の傷も歴史なんだけど、ダボ6君のタンクはカバー式のダミーの為使えず、キャリアを探してました。
何とか1種類見つけましたがPC37迄の適合表示、デザインも今一なので、迷ってましたが、やはりお泊まりツーリングにはキャリアが欲しかったので注文しました。
リュックのロングは疲れるので。
しかし、デザインが今一なので、デイトナのキャリア台も注文し、自分で加工することに!
メーカーさんの記載通り、やはり支持ヵ所が2cmほど合いません。
キャリアのフレームをデイトナの荷台に合うように切断して荷台を溶接←溶接はプロにお願いしました。
一旦仮組して、ホームセンターで、サイズに合わせたプレートとボルト🔩ナット手配して、プレートに穴をあけ、自作の継ぎ金具にして何とか合わせた。
プロの様に色んな機材工具が在るなら短時間で出来るんでしょうが、塗装も含めて二週がかりになりました。
折角の後方排気のデザインが台無しだけど、サーキットを走る訳じゃないから、妥協です。
素人メンテアルアル(自分だけかも)
使った工具、使ったばかりなのに行方不明になり捜索→時間のロスが相当ありました。
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント