
チェーンのメンテの頻度は?
ノンシールチェーン🏍
自分のニンジャ2号機は距離もあまり乗らない事もあってノンシールチェーンを使っています。
先日300kmほど走る機会があったので走行後チェーンを確認したら、もうすでにチェーンのたるみが1cmほど増えてました!
想定はしてましたがノンシールチェーンはやっぱりメンテがこまめに必要みたいですね。
チェーンを規定値まで張り直し、チェーンルブを注そうと思ったらチェーンルブが無くなってしまってたので、ガレージにあったギヤオイルで代用!
粘度もそこそこあるのでこれからはギヤオイルで良いかも!笑
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント
おつかれさまデス。
ワタシは気が向いたらチェンシコ。
ちなみに
クレ666
を愛用しています。
単なる手抜きですケド…ww
お疲れ様です!
なるほどクレ666ですか
値段も手頃で良いですね!
参考にします
正直自分には市販のチェーンルブは高く感じます。
高いのは理由があると思いますが、笑
ワタシの場合月1〜2回のチェンシコと可動部の潤滑に使って1年もちますし…700円ホドだし…コスパ最強じゃね?
で666は定番です。
あまりオススメはしませんが、
現場からは以上です。(‘ω’)ww