
消耗品・・・
チェーン交換
走行距離18800㌔ 2年半で交換です。
もう少し持たせたいとは思いましたが
調整代が限界なのとなかなかの錆で
交換に至りました。
プラザ、2りんかんで聞いても
スプロケットセットの交換が良いそう
なのでセットで全交換。
今回は2りんかんで交換、少しでも長寿命を願いお高めの社外品にしました。
RKブラックチェーン。
グリスのせい?あんまり黒くない…
追加・・・
リヤパッドも減ってますとの情報が…
今年は車検。追加で交換となりました。
(´+ω+`)
まだバッテリーが弱っており、
まだまだ交換は続きそう。
(T_T)
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント
見てもらうとあれやこれやと
交換必要箇所が出て来ますよね
安全に乗るには必要なのでしょうが
出費重なると痛いですね
はい…まぁ痛い出費でしだが、交換したので安心して乗れます!!
(*´罒`*)
はい…まぁ痛い出費でしだが、交換したので安心して乗れます!!
私もBL520R-XWに交換して15000km走ってますが、メーカーが「銅メッキ+ブラックコートで優れた長期耐腐食性発揮!」と言うだけあって、錆に強いですね。
3000km走行したGSX-S750の純正チェーンは、納車時にグリスを落とし、その後1回メンテしましたが、昨日サビを発見。ヤマハもスズキもですが、純正チェーンは錆びやすいと思います。
安心して乗るには定期的なメンテ、部品交換は必要ですよね〜
バイクはお金がかかる趣味ですよね。
命もかかってるし。
でもやめられない。
昔、ヤマハのキャッチコピーに確かこんなのがありました。
バイクの数だけ道がある
ライダーの数だけ楽しみがある
道が楽しい…うん、バイクは道楽です