
アクスルペグ
まあドレスアップですね😁フロントから
リアアクスルです
ナイロンスライダー
コイツの重要性はホーネットで学習済みです😅なかなかゴツいでしょ⁉️
防蝕塗装
メインフレーム以外のシルバーパーツを防蝕塗装します 会社のローバル少し貰って(勝手に😅)錆び落としたパーツに塗り塗りします😆
ファイヤーストームの弱点
ネット情報ですがファイヤーストームはレギュレータが前期型は弱いらしい 僕のは中期型の逆車 レギュレーターは対作品みたいでヒートシンクが付いてます😄でも念のためパソコン用の冷却ファンを取り付けました
他のバイクログを見る

現在のカスタム状況

ドラレコ装着

ハンドルアップ

MIL SPEC MC31 the 電飾‼️

スクリーン交換

MIL SPEC MC31 ETCユニット取り付け

第二弾 フルエキゾーストマフラー✨

CBR400R Type.バンシィ計画

シートカスタム(表皮張替+ゲルザブ埋込)

流行り?の内圧コントロールバルブです。

チームステッカー作成

フェンダレスに

『車体のアクセサリー配線は右側を通した方が良い』そう思った時にはすでに遅かった話

19年式z250チェーンカバー塗装

SCカバー変更

MIL SPEC MC31

中国からやっときた

GZ125-HS タコメーター付けてみました。

シガー増設!

コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。