Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it 「伊武雅刀」演じる実況アナ 高校生の頃「こんなDJみたいなレース実況あるわけないやん」って思って観てたんだけど今のピエール北川氏の実況がこれにかなり近いんだよね っていうかピエールさんがこの映画に影響を受けたのかな? 禁止行為を報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it お隣さんの県まで行ってみた 行ってみたかった 他のバイクログを見る 初めまして ありがとう! SLとお別れ 勝手に連載・10 8耐行った! バイク漫画と言えば YZF-R25の車重166kgって、軽い? 重い? HONDA 明けましておめでとうございます! 初めましてのご挨拶 ツーリング中止です。 GIジョー/大脱走 漫画の描き方 スクープ^_^ 紅葉ツーリング(?) 1987 最近… はじめまして、よろしくお願いします 250DUKEに乗っています ワクワクするバイクを見つけたお話 コメント コメント ( 2 ) トラックバック ( 0 ) シビオ 2020.06.01 22:58 返信 long long a go な話ですが たまたま、菅生にレースを見にいき、決勝の表彰式の後にアナウンスがあり、これから映画の撮影が有るから出来れば帰らないでくださいと? メインスタンド側の扉が開けられ、観客席から本コースに流れて行くのを見てました→其が映画のエンディング前のシーンに 当時田舎の新米ライダーで、迷わず映画を見に行きました。 その映画館も津波で流されたけど。 ヒデオサンクス 2020.06.02 21:12 返信 シビオさん、こんばんは それスゴイ貴重な体験ですよ 北野晶夫を取り囲むシーンですよね 羨ましいなぁ 素敵な思い出まで津波に流されなくて良かった バイク映画って意外と少ないので「汚れた英雄」は公開から40年近くたった今でもマストですよね この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
コメント
long long a go な話ですが
たまたま、菅生にレースを見にいき、決勝の表彰式の後にアナウンスがあり、これから映画の撮影が有るから出来れば帰らないでくださいと?
メインスタンド側の扉が開けられ、観客席から本コースに流れて行くのを見てました→其が映画のエンディング前のシーンに
当時田舎の新米ライダーで、迷わず映画を見に行きました。
その映画館も津波で流されたけど。
シビオさん、こんばんは
それスゴイ貴重な体験ですよ
北野晶夫を取り囲むシーンですよね
羨ましいなぁ
素敵な思い出まで津波に流されなくて良かった
バイク映画って意外と少ないので「汚れた英雄」は公開から40年近くたった今でもマストですよね
この記事へのトラックバックはありません。