
エキパイとマフラー交換しました。
今回はbeamsにしました。
それにしてもチタンはエロいですねぇ。
チタンの乾いた音と、単気筒エンジンのサウンドがマッチしてて、音質最高です!
他のバイクログを見る

『車体のアクセサリー配線は右側を通した方が良い』そう思った時にはすでに遅かった話

ZX-14R オーリンズフォークFGRT207

マスターシリンダーキャップ交換

ナンバーサイドウィンカー装着

カッコいいハヤブサを優しくカスタム

BEET NASSERT Evo Type II T2 クリアチタン フルエキゾースト取り付け

大阪の自粛要請を受けて、取り替えたUSB充電器とスクリーン

MIL SPEC MC31 完成❗

ファイヤーストーム 第三回

ファイヤーストーム 第六回

リムステッカー

グリップ&レバー交換②

新連載❗短期集中連載 ファイヤーストーム 第一回

待つ事ができるなら楽しい、アリババとの付き合い方

ドラレコ取り付け

フェンダーレス取り付け

RIDEMATEはじめました!

流行り?の内圧コントロールバルブです。

『スティホーム週間』という事で、配線をやり直してやる! 2020.4.27追記あり

コメント
おはようございます。
チタン、いい色ですね。見た瞬間「オオッ❗」ってなりました。
TAICHIROUさん
おはよう御座います!
いい色ですね!焼けてきて、尚いい色してます!
奮発しました〜
おぉ!ファイナルにいきなりマフラー交換ですか、リッチですねー
むか〜し、むかし、初期の225に乗ってましたよ。トコトコとどこでも入っていけるところは今も昔も変わらないんでしょうね。
自分ももっと年取ったら最期に乗るのはセローと決めてます(^.^)
ヤマハトレーサーさん
ノーマルもいいですが
やぱ音を楽しみたいので、変えちゃいましたw
セローいいバイクですね!CBRでは見れない景色を見れますので…
この記事へのトラックバックはありません。