
Amazonの中華製バイクパーツとの付き合い方
バイクのDIYメンテやカスタムパーツの購入先としてAmazonを利用する事が多いのですが、
この巨大なマーケットには中華製品も多く、コスパに優れた物もあれば使い物にならない物もあります。
これまでにバイクに関連したアイテムを購入してきてわかった事ですが、中国という国は製品の
核心となる電子部品であっても他業者に融通して販売したり、OEMなんてのもゴロゴロしていて、
どこが正規の販売者かわからないケースも多いのです。
そんな中で、我が家にやってきて全く使い物にならなかったアイテムを紹介しています。
個人的には電熱グローブが笑えるほどの品でしたが…
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。