
今年の秋に59歳で中型免許を取得し、
あこがれのアメリカン(シャドウカスタム400)で、2ヶ月間に900kmほど走り、今シーズンを終えました。
実は、11月中旬に初めて紅葉ツーリングに連れていってもらったのですが、スピードが遅く、他のグループにも迷惑をかけてしまいました。連れもスピードが出せず、寂しかった様です。
その後、多少自主練習してみましたが、他のライダーやバイク程、うまく早く走れません。
来シーズンに向け、どんな練習が効果的ですか?教えてください。
他のバイクログを見る

チェーンのサビ‼︎

あなたのスマホのナビは?

教えてSHOEIユーザー

関東で景色のいい所紹介してほしい。

SUZUKIの大型ツアラーが欲しい

中部でごはん(持参)が食べられる絶景ツーリングスポットってどこがありますか?

『キタコ電源取り出しハーネス』なんですが…

伊豆のツーリングオススメポイント!

ライドメイトの使い方

ドラネコ・・・じゃない、ドラレコ

ツーリングプラン、ルートの決め方?

BikeJINさんに掲載するバナー、どっちがいい?

オリジナルTシャツのデザインを決めようpart2

帽子

ビーナスラインを幸せに走るには?

関西ライダーさんに質問!!オススメのツーリングスポット教えて!

バイク選びのきっかけは?

カーボンマフラーの補修

オヌヌメのチェーンルブ

コメント
おはようございます。どのくらい早く走りたいのかわかりませんが無理をせずに自分のペースで走れば良いと思いますよ。他人のペースで走っても今度は自分がギクシャクしますしね。
バイクに乗ってまだ2ヶ月ほどですか?
少しずつ少しずつバイクになれて楽しいと思えるようにバイクライフを楽しんでくださいね(^o^)
ありがとうございます。
自分のペースで、迷惑をかけない程度に楽しんでいきたいと思います。
レベルとしては、他のライダーに迷惑をかけない程度を目指していますので、教えてください。
私は免許取った後にライディングスクール岡崎というところに何回か通ってマンツーマン指導してもらいました。教習所だと課題をこなすので精一杯になってしまいますが、正しい姿勢、グリップの握り方、基本的な曲がり方に至るまでを理論的な説明+実践で教えてもらえて良い経験でした。それでもどん亀ですが、だいぶマシになったとは思っています。
お住まいの近くでスクールが開催されていたら参加してみると良いかもしれません。
なるほど。そういう方法がありましたか、ありがとうございました。
私の嫁も中型免許を取りたいといっているのですが、免許を取得してからでないとスクールへいけないので悩んでいます。スクールは良いと思いますので、お近くで検討されればいかがでしょうか。
それと、原付はスクーターばかりなので、昔のようにミッションタイプがあれば嫁さんに前を走らせてインカムで教えながら走る事もできるのですが、これも難しいですね。
この記事へのトラックバックはありません。