Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it 大菩薩峠を越えて 甲州街道の裏街道とも呼ばれる青梅街道をひたすら走り、山梨県へ。丹波山村の道の駅で休憩、その後、大菩薩峠へ。前日に雪が舞ったようで、道の脇にうっすらと雪。寒かったけど、晴天に恵まれ、峠を越えた後の富士山は格別。写真なくてすみません。 気温0度となると、グリップヒーターでも、指先が痛い! 帰り道で撮った富士山を代わりにあげます。 禁止行為を報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it 初投稿 秋🍁 他のバイクログを見る 千葉ツーリング 梅雨のスキマ 富士山一周と奥多摩周遊道路 鎌倉&江ノ島 猛暑の山中湖グルメツー 道の駅巡りの旅in神奈川1日目 頭文字D聖地巡礼の旅 後編 梅雨明けライド 丹沢湖&箱根ツーリング 西湘バイパス、箱根、芦ノ湖、山中湖 主に北側の富士山の眺め 坂東三十三観音〜滑河観音、飯沼観音、千葉寺 木漏れ日ツーリング~大菩薩・秋山 暖かなので山中湖 某漫画の聖地峠を訪ねて~碓氷・妙義 バイク神社(安住神社)初詣ツーリング 九十九里浜へ 【壱】慣らし運転〜800km〜 霜降高原、日塩もみじライン 最後のツーリングは大弛峠(おおだるみとうげ)へ コメント コメント ( 2 ) トラックバック ( 0 ) Sean(ショーン) 2019.12.07 08:29 返信 渓流、山里、青空が清々しい感じですね。五重塔(?)と富士山の写真もきれいです。零下の大菩薩峠走行は神経使ったんでしょうね。 M.Wake(わけ) 2019.12.07 12:54 返信 初心者なのでとても怖かったです。倒し込まないようにゆっくり走ったら、地元の方々にぶち抜かれましたが(笑 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
コメント
渓流、山里、青空が清々しい感じですね。五重塔(?)と富士山の写真もきれいです。零下の大菩薩峠走行は神経使ったんでしょうね。
初心者なのでとても怖かったです。倒し込まないようにゆっくり走ったら、地元の方々にぶち抜かれましたが(笑
この記事へのトラックバックはありません。