
ムズムズ、ゴロゴロ・・・・(花粉症)
今年から「ナル―マスク」というものを導入
眼はサングラスしてますが、どうしてもゴロゴロしてます。
鼻は、高機能マスクのお陰か、深呼吸できるほどの快適さ!
曇天模様だったので、写真はなかなか難しいだろうな~と思いながら、浜名湖湖畔沿いを走り、クシタニカフェ舘山寺でお昼
そのあとも、撮影場所を探しながら、井伊谷~三河三石~つくで と、スギ花粉がめちゃくちゃ飛んでいる山中をツーリング。
途中、綺麗な桜が目についた所が数か所あり、撮影。
今年から「ナル―マスク」というものを導入
眼はサングラスしてますが、どうしてもゴロゴロしてます。
鼻は、高機能マスクのお陰か、深呼吸できるほどの快適さ!
曇天模様だったので、写真はなかなか難しいだろうな~と思いながら、浜名湖湖畔沿いを走り、クシタニカフェ舘山寺でお昼
そのあとも、撮影場所を探しながら、井伊谷~三河三石~つくで と、スギ花粉がめちゃくちゃ飛んでいる山中をツーリング。
途中、綺麗な桜が目についた所が数か所あり、撮影。
登録していない方は会員登録してください!
RIDE MATEになりましょう!
コメント
杉花粉、本当に嫌ですよね。自分も昨日、杉植林地帯を走行。対策はロードバイクで使っているナルーマスクを流用してなんとか呼吸できる状態でした。フルフェイスヘルメットだと装着が結構面倒ですが。w
早く花粉のなくなる初夏になって欲しいですね。
私はスギだけなので、ひと月も我慢すればいいのですが、もっとつらい方もいらっしゃるので・・・・(;´Д`)
ナル―マスク、確かにフルフェイスだと、被った時に難儀しますね~。 けど、効果絶大で手放せなくなりました!
私の場合、山の中の方がラクな気がします。 里山あたりから、段々と辛くなってきます。
こんばんは。
先輩が花粉症なんですが薬を飲めば数時間は鼻水、くしゃみはおさまるみたいですが目の痒さと涙はどうにもならないと(T^T)
この季節は短時間のツーリングしか対応できないみたいです。
こんばんは!
鼻炎薬は、ボーっとするし、眠くなるし、喉の渇きなどが嫌になって飲まなくなりました。 ワセリンとかを鼻腔に塗ったりもしましたが、一度鼻をかむと、また塗らないといけないので面倒で・・・・。 結局、何もしなくなりました。
眼は・・・目薬する以外は、ホント対策がないので、サングラスとかで少しでも防ぐようにしています。
この記事へのトラックバックはありません。