
やはりコレでしょう!
グリップヒーターを入手したので、装備してみました。
やはり屋外の使用だと、量販店の見本みたいに素手で触れない位に熱々にはならないものですね。
冷気(外気)で、ヒーターの熱が冷やされてるからですかね。
それでもグリップを握ってると、外気からヒーターが守られてるのか暖かさは感じられるので
やはり、グリップヒーターは無いよりある方が良いのは確かですね。
手が悴んで、動きが強張るという事は無くなりました。
まだグリップヒーターを試した事無い方、最近の製品は進んでますよ。
一度、お試しあれ!
他のバイクログを見る

DOPPELGANGERのライダーズギアハンガーで日常に手軽にバイクを取り入れる

自粛で物欲が爆発中💣

快適ツーリングへ向けて

『バッグに工具』嫁からは、アホちゃうかと…

Kuro NINJA

ツーリングログ アプリ

SENA SR10で無線運用

リアバック

僕が愛用するFIVEのグローブ

クシタニ本店に突撃して来ました

Amazonで購入し、使い物にならなかったChina製アイテム達

これはちょっと、どうかと思う2りんかんでの出来事

バッテリーカットスイッチ取付

オフロードブーツ。

ヘルメットの新調

納車前にあれこれお買い物。

ツーリング? ✕ お買い物

『コミネジャケット』購入するならこの記事に注目! ライダーの安全のために、あ...

お役立ち小物 其の2

コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。