
僕が愛用するFIVEのグローブ
僕はバイクに乗るときにFIVEというメーカーのグローブを愛用している。FIVEのグローブはデザイン、プロテクション、操作性、コスパどれを取っても優秀で、僕のバイクライフに欠かせない存在となっている。
今日はそんなFIVEの魅力を伝えるべく、僕が持ってるFIVEのグローブを紹介してみようと思う。
KANSAS
このグローブは名前が洒落ている。アメリカのカンザスを冠しているのだ。僕はこのグローブを着けてバイクに乗っているとき、遠いカンザスの地に思いを馳せている。
この機会にカンザスについて調べてみたところ、なんとアメリカにはカンザス州とカンザスシティが存在している。さらに、カンザスシティにはカンザス州にある方とミズーリ州にある方の2つのカンザスシティが存在している。つまり、カンザスという地名はアメリカに3つ存在しているのである。
僕はこのグローブを着けてバイクに乗っているとき、どのカンザスに思いを馳せればいいのだろうか。
WFX CITY WP
ウィンターグローブであるが、普通に寒い。普通に寒いので、男は黙ってヒーテックを買おう。
手だけだと写真が寂しいのでニンジンを持たせてみた。どうにもしっくりこない。ニンジン特有のテーパーの強い形状が問題だろうか。
STUNT EVO
夏用グローブなので夏野菜の代表格のなすを合わせてみた。季節感あふれる良い組み合わせである。テーパーもニンジンより弱めだが、ちょっと太いせいか、やっぱりしっくりきていない気がする。
ちなみにグローブについては、親指がやたらデカい。ナスが入るんじゃないかってくらいデカい。
RFX2
求めていたのはこのタイトでナローな形状だったようだ。トゲトゲが高いグリップ力に一役買っている。こいつといっしょなら、このままどこにだっていける、そんな気がしてくるから不思議だ。
僕の好きな夏のきゅうりの食べ方は、なんといってもきゅうりのたたきである。めん棒等で冷やしたきゅうりをよく叩きつけ、手で引きちぎり、醤油とごま油をかければ完成する。男の料理だ。調理の手軽さに加え、白ご飯にもビールにもあう万能料理ときている。
グローブの方はレーシングモデルだけあって操作性が抜群。ツーリングでも使い勝手が良いし、意外と手軽に使える万能グローブだ。
まとめ
夏は食欲が落ちがちだが、彩り豊かな夏野菜は食欲を掻き立てる。産地としては国産もいいが、カンザス州なんかはアメリカでも有数の農業が盛んな州らしいので、カンザス産の野菜もたまにはいいかもしれない。
今日紹介した野菜はビタミン、食物繊維、カロテン、鉄分どれをとっても優秀で、僕のヘルスライフに欠かせない存在となっている。
記事を読んだら"ヤエー"しよう!
コメント
センスが、マジハンパないっす。笑
面白いですめっちゃ好きです。
次回投稿も楽しみにしてます。マジ
これはマジ下ネタすね。www
楽しいっす。マジ
>みなさま
読んでいただいてありがとうございます。
※使用した野菜はスタッフがおいしくいただきました。